入会金 5,000円 | 複数受講でも入会金は1コース分のみです。 家族入会は入会金1人分で入会出来ます 65歳以上の方は入会金50%OFFとなります。 |
※入会金、月謝、チケット代、その他の受講料は消費税が別途かかります。
❶月謝制
- コースにより回数・料金は異なります。各コース欄を参照ください。
- お月謝の他に設備維持費(500円/月)(こども絵画・造形教室700円/月材料費含む)を頂戴します。
- 1年以内の期間ならば月謝不要で休む事が出来ます。(月単位)
- その場合は設備維持費は発生しますのでご了承ください。
教室名 | 月謝 | チケット |
加川広重水彩画教室 | 4,950円 | 5回14,300円 |
絵画の時間 | 4,950円 | 5回14,300円 |
大人の図工教室 | 5,500円 | 5回15,400円 |
マスター絵画Ⅰ・Ⅱ | 7,700円 | |
北折整絵画ゼミ | 5,500円 | 5回15,400円 |
芳賀先生の楽々絵画教室Ⅰ | 12,100円 | 5回16,740円 |
芳賀先生の楽々絵画教室Ⅱ | 7,700円 | 5回12,100円 |
アート学び舎 | 4,400円 | 1回2,750円 |
やさしい美学読書会 | 4,400円 | 1回2,750円 |
畠山デッサンゼミ | 6,600円 | |
人物画 | 7,700円 | 1回2,750円 |
素材を楽しむ新表現 | 5,500円 | 5回13,750円 |
シニア初めての絵画教室 | 3,300円 | |
陶芸工房 | 6,600円 | 5回12,650円 |
自由絵画Ⅰ・Ⅱ | 5,500円 | 5回14,300円(2h) |
自由絵画Ⅲ | 9,900円 | |
音浴アート | 4,000円 | 3回10,000円 |
癒しのアート | 4,000円 | 3回10,000円 |
❷チケット制 1コース5回分
- チケット制に対応しているコースをご確認ください。
- コースにより料金は異なります。各コース欄をご参照ください。
- 都合に合わせて受講できます。チケットの有効期限は6ヶ月です。
- 1枚のチケットを複数コース併用することは出来ません。
- チケット代金に加えて購入時に設備費(500円)(こども絵画・造形教室700円)を頂戴します。
その他 1回毎の受講料設定コースもあります。
サークルなどへの出張指導を行います。(入会金不要・要予約) 1時間5,500円(基本)※定期、不定期でご相談ください。 個人指導を行います。(入会金不要・要予約) アトリエ制作指導[2時間:11,000円/作品講評20分:5,500円] 受講料はモデル・モーフ費を含んでいます。 但し全ての画材は本人負担となります。 各コースの詳しい内容は別紙配布しております。 8月、12月下旬、1月上旬は休講となります。(各コース日程表をご確認ください) |
お申し込み手続き
受付にて入会申込書に必要事項を記入し、提出してください。 月謝はゆうちょ銀行口座からの自動払込となります。 ・払込手数料は当方で負担します。 ・払込手続き完了まで受付窓口にお支払いをお願いいたします。 入会金及びチケットは、受付にてお支払い購入となります。 |
申し込み特典
2コース以上受講の方は入会金が1コース分となります。ご家族でご入会の場合は1人分の入会金となります。
会員の方は、短期集中講座へ申込料無料で参加できます。自由休講ができます。
1年以内であれば私情で数ヶ月休む場合も、休み分の受講料及び入会金不要で復帰できます。
65才以上の方は入会金50%割引となります。
体験について
一般コース 1,100円(税込) |
版画の時間 お試し講座(全2回)/受講料 4,950円、材料費 1,000円を頂きます。(税込) |
陶芸は 1,650円(1回)頂きます。(税込) |
人物画、オハヨウくつした絵画造形教室の体験希望者は、単参加料金で受講出来ます。 |